杉本 貞光(すぎもと さだみつ)氏の作品を紹介します。
日中は夏の名残のようでまだ暑さ対策が続いている状態ですが、
「秋暑し」という季語は八月の残暑に使っていたように覚えています。
でも信楽での朝夕は秋の気配で
その涼風に万物が改まるかのような季節を感じています。
加えて日暮れも日ごとに早くなっています。
庭に咲く草や花の様子、
その草むらで美しい声で鳴く虫たちなども。
田んぼの稲も半分以上刈り取られ
周囲の眺めもすっかり変わりました。
ふじばかまは今を盛りにと咲いていますが
アサギマダラという蝶は今年はまだ見ていません。
地上では優雅に飛びますが高く舞い上がり
上昇気流に乗って長距離を移動すると聞きますので
私たちの見ぬ間に訪れてくれたのかとも思っています。
今年二度目のききょう、なでしこ、われもこうが咲き
秋の花として野辺を飾っています。
(ふじばかま)